メインコンテンツ


   

木製カーポートのその他の情報

Question:

木製プランターは、長年使用していても老朽化しないものでしょうか?

木製だから、数年すればバラバラになっていまうとか、古くなった木をえさとする虫がよってくるとか、使えなくなるくらいまで老朽化するものでしょうか?

木製のほうがプラスチックよりも通気性がよいらしいので、木製を使ってみたいののですが、実際に使用してるかた、いらっしゃいませんか?

Answer:

木製の直径30cmほどの円いプランターを使ってました。日陰の湿った所に置いておいたら、さすがに7年ほどになるので、木がダメになりタガが緩んで底が抜けました。でも、日向のコンクリートにおいてあるのは、まだガタがこないで使えてます。
先の回答者の方も言ってるように、プラスチックはプラスチックで、紫外線等により劣化してぼろぼろに割れてきます。
素焼きや陶器などの鉢は、寒冷地の場合、冬に凍って本体が割れたり、それでなくても表面が凍って欠けたりすることもあります。
どれも半永久的に使えるわけではないので、割り切って使ったらいいと思います。木製と素焼きのプランターは、通気性がいい反面、乾燥しやすいので、水切れには注意が必要です。


 

関連商品

リンク集