メインコンテンツ

木製のその他の情報

Question:

木製サッシについてご意見おねがいします。レノホンダというメーカーの外内両方木製 or マーヴィンの外アルミクラッド内木製、と迷っています。

外観的にはもちろん外側も木製の方がいいのでしょうが、色々考えてメンテナンスを考えると外はアルミクラッド?かなあと思ってしまいます。2〜3年に一度の塗装は私(女)がします。
両方つかってみたいのが本音なので1階で手の届く塗装のしやすいところはレノホンダ、二階や、吹き抜けの手が届かないところはマーヴィン、とMIXして使ってみたいと思ったのですが、MIXっておかしいでしょうか・・・掟やぶり???

工務店の方に聞いたところ外内木製でプロに塗装をお願いしたら20万くらいかかると言われました。

そもそも木製サッシがもし腐ったらどうしたらいいのでしょう?窓の取替えなんてできませんよね?

Answer:

>MIXっておかしいでしょうか・・・掟やぶり???
基本的にお施主さんの自由です。構造,仕様規定,メーカー保証などに関する部分は別ですが,掟などありません。
メリット・デメリットを十分にご理解の上(これが最優先)での選択でしたら,掟破りなどではありません。
ご自身が納得されることが何より大切です。不安があれば,メーカーの情報を整理し,デザインについては,目を閉じてご自分でイメージされることです。設計士(工務店)はいろいろな角度からアドバイスしても,押しつけは,危険を伴わない限りすべきでないと考えます。

>木製サッシがもし腐ったらどうしたらいいのでしょう?窓の取替えなんてできませんよね?
最初にきちんとした塗装・施工をしてれば,そう腐る物ではありません。この辺りは使う方の感覚も大きいです。徐々に朽ちていくのを味と見るも良し(20〜30年位)かも知れません。古い建物(寺社に限らず,古い民家,商店など,特に誰にも注目されていない物)を見るのが好きですが,木目が浮いてきているような建具や柱をみると,昭和世代なもので心が和みます。
ただ,住宅ですから,機能を保たなければ生活に支障が出てきます。定期的なメンテナンスは重要で,そろそろかなという時期に手を加えてることは大切でしょう。メンテナンスをメーカーに指導してもらっておくことをお忘れ無く。窓の取替も,メーカーが有る限り大丈夫です。ご心配なら,「傷んだ時の取替もできますよね」と確認されておくと良いでしょう。また,最近は少なくなってきましたが,最悪でも木製建具屋さんに作ってもらうことはできます。後のために図面(部分だけでも)を取っておくのが良いと思います。
★繰り返しますが,大切なのは,十分に情報収集し,メリット・デメリットをご理解して選択されることです。万一多少の不具合がでてもご自分で決めた範囲については納得できますので。

余談ですが,
建具には「金属製建具」「木製建具」があり,多くの場合工事業者(=納入業者)は異なります。学校をイメージしていただけえば分かり易いかも知れません。学校では,木製建具が多く使われており,少なくはなりましたが,今でもオーダーメイドはあります。また,公共建築物,古い貴重な建物の補修では,オーダーメイドですね。マンションでは,オーダーメイドと大手建材メーカーの半オーダー,同じく既製品が使われているようです。昔の家は,今のように機能性が高い物はありませんでしたが,殆どがオーダーメイドでした。町には必ず「建具屋さん」がありました。アルミが主流になり,住宅から殆ど木製建具(窓)が姿を消し,内装は既製品が多くなりましたが,レノホンダさんの様な本格的かつ高機能の木製建具が手がけているメーカーがあることは,価格は高いかもしれませんが,建築にとって,たいへん喜ばしく,歓迎すべき事と思います。
かなり個人的な意見が含んでいますこと,ご了解下さい。
長文になり失礼致しました。


 

売れ筋商品

関連サイト