メインコンテンツ
木製 アタッシュケースのその他の情報
Question:
木製 物置(ホームセンターでよく売っている物)の購入後のお手入れについてお教えください
設置場所は 屋根のない場所で コンクリートの壁にぴったりくっつけて設置しました
土台の部分には土の上にレンガを敷きおいています
見た目と値段が安かったので購入したのですが、あとから考えると木製なので水をはじくものを
塗ったり・・・が必要なのでは。。。と思い相談しました
どうぞよろしくお願いいたします
Answer:
木製物置は買ったことないですが、エアコンカバーとか、ラティス、その他自作のパーゴラもどき、など木製のものには自分でペンキを塗っています。
買った時、少し塗ってはありますよね。でも、たいてい粗末な塗り方で、ただペンキ水のようなものに、ジャボンと入れただけでは?と思える程度です。すぐに変色(はげる)します。木材も弱りそうです。
ガーデン用品でよく「焼き杉・・・」というのも、焼いた風に見せてるけど、やはり塗らないとだめですね。
ペンキだけでは、防水効果はわかりません。雨があたっても木材が傷まなければいいと思ってやってます。
私は水性ペンキをぬるだけですが、その上から何かまた塗るのがあるかもしれません。
ホームセンターの売り場で聞くといいですよ。
塗ったのと塗らないのでは、もちがかなり違います。塗っても、直射日光のあたる所などは数年で色が変わるので、また塗りなおしています。