メインコンテンツ
木製 アクセサリーのその他の情報
Question:
木製の塗料について質問します。
うちは、木製のさくがあるのですが、4年ほどほったらかしで、グレーになっています。GWあけに塗ろうと思うのですが、オークションで塗料をみても、どれがいいかわからず、和風の家
に合う塗料で、木がグレーになっているので、水洗いなどしてその上から塗ってもきれいにぬれるのか?あと、必要な道具などがあったら教えてください。よろしくおねがいします
Answer:
木製のさくが、「紫外線」により、ダメージを受けた状態になっている様です。
木製の屋外造作物には、大きく、以下の4点から守ってあげる必要があります。
1、「紫外線」、人間で言う所の、日焼け状態から守る。
2、「防虫」、木材の天敵である、シロアリから守る。
3、「防腐」、主に、腐朽菌などの、菌類から守る。
4、「防カビ」、黒カビなどの、糸菌類から守る。
以上の4点に対する、対策が今すぐ、必要です。
これら、4点を全てを守る為に、「キシラデコール」と言う塗料を、おすすめします。
「木材保護着色剤」としては、日本一と言っても過言では、ありません。
塗り方、揃える道具、その他に付きましては、以前に自分が、他の回答を寄せた物が、
ありますので、誠に申し訳ありませんが、そちらを、参考にして頂けます様、お願いします。
(尚、この時には、「ステン・・・」になっていますが、「キシラ・・・」に、置き換えて下さい。)
参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015856120