メインコンテンツ

木製 アイロン台のその他の情報

Question:

木製バットの利点を教えてください。


今軟式で野球をやっている大学生です。軟式で木製バットを使う事についての利点、欠点を教えてください!

ちなみに、私は二番打者タイプでバントを多用します。

Answer:

木製は既製品を使うこともできますが多くの高校生は
自分使用を注文している選手も多い。

木製の利点は上記の好みにあった
1) 重心 2)サイズ 3) 重量 4)打球部、グリップ形状を
好みに合わせられることです。
着色も自分流に依頼できます。
(もちろん既製品でしっくりくればOKですが)

弱点は 逆に金属の利点でもありますが
スイートエリアが狭い。 従って芯に当たらないと凡打になる。
金属を使うにしても 木製で練習するメリットは多い。
詰まった時、今まで以上に飛ぶので内野フライが外野まで
飛ぶ。

2) 打順別にバットを選べる。 (形状、重心など)
バントする打者は打球部を大きくできる。
イチローモデルは小さいですが。

3) 材質が選べる
メイプル、ホワイトアッシュ、 アオダモ、ヒッコリー など。
4) 飛距離は大差は無くなってきましたがやはり金属が軟式
でも飛ぶようです。 10mは無いと言われています。

練習用に1本持っておくのも良いのではないでしょうか?


 

関連商品

リンク集