メインコンテンツ

木製 アルファベットのその他の情報

Question:

木製の外壁だと、JIOの保証は受けられないようなのですが、他の検査機関でなら受けられるなんてことは、あるのでしょうか?

Answer:

瑕疵担保責任に係る保証のことだと思います。

残念ながらJIOの細かな規定は持っていないのでなんともいえませんが....
私はよく、住宅保証機構を利用しています。
住宅保証機構の場合、「木製の外壁」に関する規程はないようです。

木製外壁の一番のポイントは、ほとんどの地域で(例えば法22条地域)
木製そのままでは外壁として使用できない場合があります。
私の住んでいる地域では、「都市計画区域内」では法22条地域に該当しますから、
防火地域でなくても、外壁は土壁などの、簡単に言えば燃えないもので施工しなければなりません。

そのようにしないと、確認申請が下りませんから、住宅保証機構でも保証の対象となりません。

難燃処理などを施し、国の認定を取っている木製の外壁材もありますが、
それを使用し、確認申請をちゃんと取れば、住宅保証機構なら保証の対象となると思いますよ。


 

関連商品

リンク集