メインコンテンツ


当店は日本赤十字を通じまして、テント・寝袋・発電機・懐中電灯などの支援物資を被災地にご用意させて頂いておりますが、今後の節電・計画停電対策、必要な物の販売と致しまして【ハンドルを回すだけでダイナモ発電大型5LEDランタン】を格安でご用意させて頂きました。阪神淡路大震災の際に夜間事故が多発いたしましたので、当店の希望と致しましては、女性・お子様を優先させて頂きたいと考えております。在庫限りで終了いたします。ドイツ系商社(ドイツ向け生産・中国製)より申し出があり、緊急でご用意させて頂きました。商品の詳細に関しましては不明な点もございますが、ダイナモ発電により手動で大型のLED電灯5灯が燈ります。電池式に比べますと手動なので手間はかかりますが電池が不足した状態でも、明るく燈せます。比較的明るく照らす事の出来る懐中電灯としてもご使用いただけると認識しております。ハンドルを回し続けなくても中で充電されます。本体の材質は不明ですが、キャンプなどにご使用いただく目的で作られていますので丈夫と思われます。万が一、明るさが足りない場合に備えて、9LED懐中電灯電池付きも販売させていただいております。本来は災害時ですので無料でお配りさせて頂ければ幸いですが、当店、従業員数名の零細企業でございまして必要最低限の経費のみ頂戴させて頂きたく、送料無料1台で¥1800にてご提供させて頂きます。本体サイズ高さ約24.5cm横幅約14cm重量約1kgお支払い方法クレジットカード決済のみ3月22日前後出荷分の商品の一部に状態の悪い商品が混じっておりましたため、以後のご注文分の商品に関しまして全数、検品後、出荷させて頂いておりますので、商品到着に少々(2〜3日)遅れが生じております。(配送業者様へもワレモノ取り扱い注意を指示)緊急時ではございますが、品質確認の為、何卒ご了承頂けます様、お願い申し上げます。また、状態の悪い商品へのご対応もお時間は頂いておりますが、進めさせて頂いておりますのでご安心ください。よくあるお問合せQ.説明書はありますか?A.日本向けに製造された商品ではございませんでしたので、日本語の説明書は付いていません。緊急的に仕入れさせて頂きました。Q.使い方が分かりませんA.使い方は簡単です。まず、箱から出して頂き、本体側面のスイッチボタンを押します。充電がされていれば燈ります。充電が不十分の場合はハンドルを回して充電してください。ハンドルは時計回りでも反時計回りでも問題ございません。スイッチボタンがOFFの場合の方が比較的充電されやすいです。

【緊急販売】ハンドルを回すだけダイナモ発電式 大型5LEDランタン 懐中電灯 【電池不要】

   

ledランタンのその他の情報

Question:

LEDの抵抗がわかりません Vf:3.2typ If:20mA のLED

LEDの抵抗がわかりません Vf:3.2typ If:20mA のLEDなんですがDC6〜8Vです 宜しく御願いします

Answer:

オームの法則(E=IR, Eは電圧, Iは電流、Rは抵抗)を使って解けます。
簡単なので、理解すると面白いですよ。

えっと、まず、電源電圧をE[V]とします。今仮にE=8[v]としましょう。
電流は20mAにすることにします。LEDに直列に抵抗r[Ω]をいれることにします。
LEDで3.2[v], 抵抗rで8-3.2=4.8[v]を落とさなければいけません。
直列接続ですから、当然、LEDもこの抵抗rにも同じ電流20[mA]=20/1000=0.02[A]が流れています。
E=IRをこの抵抗のところにあてはめると、4.8 = 0.02 * r 両辺を0.02で割る(50倍する)と求められます。
つまり r= 4.8/0.02 = 4.8 * 50 = 240[Ω]となります。

同様に、電源E=6[V]とすると、6-3.2=2.8[V], r=2.8/0.02=2.8*50=140[Ω]となります。

抵抗値が140〜240Ωと幅がありますね。安全のために240Ωに近いほうでいいでしょう。ぴったりのものはなければ、
270Ωか220Ω程度で明るさをみてください。長時間使うなら270オームの方が安全だと思います。

なお抵抗はとびとびの値しかありませんが、これはE系列と呼ばれるものです、以下のURLを参照してみてください。
http://www.koaproducts.com/basic/ba4.htm


 

これが人気

関連サイト