メインコンテンツ


(旧レビュー件数:280件) 京都祇園の老舗の味をお気軽に お試しいただけます。 10種類、25袋も入って送料無料です。 花よせ1袋、花おつまみ1袋、花かりん1袋、 雅焼き醤油4袋、雅焼きサラダ4袋、雅あげ3袋、 鞍馬焼醤油2袋、丹波黒豆かきもち5袋、 祇園煎醤油2袋、祇園煎海苔振り2袋 賞味期限は約2ヶ月程度です。 高温多湿を避け、なるべくお早目に お召し上がりください。 小麦・大豆・豚・さば・落花生・卵・海老花かりん 伝統古代製法でお作りしております。 価格420円 祇園煎 歯ざわりの抜群! 価格525円 京のうす焼 京情緒豊な三つのお味 価格420円〜 萩月のふきよせ 山海の厳選素材使用! 価格525円 1家族2回以上のご注文 先様送りはできません 「お試しセット」と商品の裏に書いてあります 熨斗、包装 「お試しセット」と商品の裏に書いてあります 写真のお皿などはついていません。 配達日時指定はできません(ご注文順にお届けさせて頂きます。) ※他の商品と同梱頂きましても、日時指定をお受けできませんので、ご了承ください。 ※季節により内容が変る事が御座います。 一回のご注文は一箱のみ、重複されてのご注文はキャンセルとさせていただきます。

【送料無料】42%OFF!京都祇園老舗の『お試しセット』「通販限定」「【お土産マップ京都】【smtb-k】【ky】

   

お土産 通販のその他の情報

Question:

東京のお土産といったらなんですか?教えて下さいッ(∩ω∩)

Answer:

こんばんは。
お勧めの東京土産をご紹介します^^
まずは残るお土産(物品)から、
東京駅の周辺でしたら、是非【東京キャラクターストリート】に足を運んでみて下さいね^^
リラックマストアなどもあり可愛らしいものばかりですよ♪
色んなキャラクターのお菓子やストラップなどが販売されており、こちらも人気のスポットとなっています^^
場所は東京駅八重洲地下中央口を出て左折、直進したところです。
周辺には【おみやげプラザ】というお土産店があります(こちらもお時間があれば立ち寄ってみて下さい)
http://character.st/

上記で紹介した【おみやげプラザ】は、東京駅八重洲北口(1階)改札を出て左側すぐのところにあります。
色んなお土産店が入っているので、お土産を購入される際はこちらがお勧めですよ^^
http://character.st/omiyage/omiyage.html

【和KOMONO小紋工房】の和柄雑貨も小物もお勧めです^^
ポーチや印鑑ケースなどなど綺麗な和柄が施された小物が沢山あります。
かわいくて綺麗なので女性にはお勧めですよ〜^^
http://www.komon-koubou.com/shopping/

バームクーヘンで人気の【ねんりん家】
こちらのマウントバームしっかり芽は美味しいですよ。定評もありお勧めです。
通販などもやっていなく、特別な催事でもない限り関東まで足を運ばなければ購入できません^^;遠方の方のお土産には是非♪
http://www.nenrinya.jp/lineup/mount_cut.html

【リーフパイ(洋菓子舗ウエスト)】
サクサクの食感と、口当たりの良さには定評があります。
賞味期限は常温で1ヵ月くらいはあります。東京駅大丸ではクッキーのみの販売となっています。
http://www.ginza-west.co.jp/

銀のぶどうの【シュガーバターサンドの木】
こちらも東京のお菓子としては、美味しくて定評があります。
シュガーバターの木も美味しいですが、こちらのシュガーバターサンドの木の方が個人的には好きですね^^
ホワイトチョコが入っているので、ホワイトチョコ好きにはお勧めですよ。
バターとホワイトチョコが見事にマッチしていて、とても美味しいです。

【東京ラスク】
ラスクならではのサクサク食感が最高です。
確か1か月半以上は日持ちすると思いますよ。ちなみに東京駅一番街店があります^^
https://www.tokyorusk.co.jp/

和菓子なら断然【舟和の芋ようかん】が美味しいですよ^^
芋本来の甘さを生かした自然な甘さが丁度いいし、和製スイートポテトって感じに仕上がっていて私は好きですね^^
東京駅一番街店もあります。
http://funawa.jp/

最後になりますが、東京土産の代表とも言える東京ばな奈の【見ぃつけた】
フワフワのスポンジケーキとバナナのカスタードクリームがマッチしていて、美味しいですよ^^
金額も手頃で、それほど高額ではないので、購入もしやすいですし^^
http://www.tokyobanana.jp/banana/index.htm

ご参考までに。


 

これが人気

関連サイト